☆MISTYのシンママ生活☆

都内在住40代、シングルマザーのMISTYです。子どもたち2人(+ときどきパパ)との生活を、前向きにつづります。

戸籍の手続が終わりました!

こんにちは、MISTYです♡

 

やっとやっと、子どもたちふたりの戸籍を自分の戸籍へ移す手続を終えました。

私とパパの戸籍はもともと〇県にあったのですが、離婚にあたり、私は引越先の都内A区に本籍を新たにつくり、そこへ子どもたちを入れて一緒に旧姓を名乗ろうと考えました。

その手続を、離婚届け提出から時系列でまとめます。

 

 f:id:misty-s:20180712125654j:plain

 

子どもたちの戸籍をパパからママの新戸籍へ移す手続

 

(1) 離婚届を住所地であるB区へ提出。

親権者が私であること・旧姓に戻ること・戸籍を新たに作ることを記入します。新たな本籍地は、引越し先の住所(A区)にしました。
[持ち物]
・ 離婚届
・ 戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)
・ 身分証明
・ 印鑑

 

(2) 〇県の旧本籍地と、A区の新本籍地の役所から、郵送で戸籍謄本を取り寄せる。

旧本籍地の戸籍謄本にはわたしが除籍された旨の記載があります。

〇県は離婚届け提出から4日で届いたけれど、A区は結局12日間かかりました…。A区のほうが同じ都内なのに、なぜ。

 

(3) 新・旧双方の本籍地の戸籍謄本と「子の氏の変更申立書」を家庭裁判所へ持って行く。

[持ち物]
・ 申立書
・ 申立人(子)の全部事項証明書(戸籍謄本)
・ 父・母の全部事項証明書(戸籍謄本)(離婚の記載のあるもの)
・ 収入印紙(800円分×子どもの人数)

 

わたしの場合、子どもたちとパパは同じ戸籍のため、1通で足りました。

東京家庭裁判所なら、平日8:30~受付です。申立書はその場で記入して提出してもいいし、事前に裁判所のHPから書式をダウンロードして記入してもOK。事前に書いてから持って行くと手続がスムーズです。
裁判所HP
http://www.courts.go.jp/saiban/syosiki_kazisinpan/syosiki_01_07_02/index.html

 

自分の書いた文字がそのまま審判書に記載されちゃうから、きれいに楷書で記入してね! さもないとMISTYみたいにいっぱい添削されてあちこち訂正印だらけになるよ(涙)後で区役所に提出するとき、ちょっと恥ずかしいよ!!

 

ちなみに子どもが複数いる場合でも、申立書は1枚でOKです。(4人以上だったかな、欄に書ききれない場合は別途書くらしい)
提出から1時間ほどで即日審判してもらえるので、朝イチで行けば次の区役所の入籍届けまで午前中で完了することも可能かも。日中働いてるワーママさん、このスケジュールなら半休でできるよ!!

(※子どもが15歳未満なら、法定代理人(私)のみで手続が終わりますが、お子さんが15歳以上の場合は本人が赴く必要があるので、この限りではありません。もちろん受付が混んでいる場合も)


(4) 審判書を持って、新本籍地のA区の区役所へ入籍届を出しにいく。

最後に、子どもたちを新本籍地の私の戸籍に入れる手続です。
[持ち物]
・ (3)の審判謄本
・ 入籍届(人数分)
・ 子どもたちの旧戸籍謄本(と、これから入るママの新戸籍謄本(←新本籍地以外の区役所に提出する場合のみ))

 

提出先は新本籍地の区役所か、現在居住中の区役所のどちらかになります。移送などのタイムロスを考え、新本籍地のA区の区役所に提出しました(A区は(2)がちょっと遅かったからね!)。
その場合、提出先に戸籍がないほうの戸籍謄本(MISTYの場合はパパと子どもたちの〇県の戸籍謄本)を入籍届と一緒に提出します。もし居住中のB区だったら、A区の新戸籍謄本も提出する必要があったわけです(役所の中で確認がとれないため)。
ちなみに、審判の申立とは違い、入籍届は子ども1人につき1枚書く必要があるので、結構面倒くさいです。はは。

 

(5) 番外編~新しい戸籍はいつできるの?

さて、無事に受理されたらその日から旧姓を名乗ることができるわけですが、それを公的に証明したいと考えた場合、すなわち新しい戸籍謄本や住民票を取りたいと考えた場合、いつから取れるのか気になりませんか?

わたしはめちゃくちゃ気になります(^_^;)


で、入籍届を出したついでに窓口で確認すると。

入籍届を受理した旨をB区へ移送しつつ、戸籍に入れる手続を平行して行うとのこと。1~2週間ほどかかるかも、とのことで、具体的にいつできますとの答えは難しそうでした。

ご親切に「戸籍ができたら連絡を差しあげましょうか?」とのお申し出をいただいたので、ありがたく電話番号をお伝えしてきました。
そんなサービスがあるのか! とりあえず、電話を待ってみようと思います♪*1

 

 

 


教訓

・戸籍の手続はけっこう時間がかかるので、早めに動こう。
・ネットで手に入る書式は事前にダウンロードして記入しておこう。時短になるよ!
収入印紙も早めに買おう(コンビニだと24時間買えるよ!)。
・わからないこと、困ったことは窓口の人に質問しまくろう。みんな最初(で最後)の手続なんだから、わからなくて当たり前だよ!

 

 

*1:2018.7.19追記 

電話がかかってきました! 11日に提出して、19日にできました。やはり入籍手続には1週間以上はかかると思っておいたほうがよさそうです。